地デジ用 一般的な八木式アンテナを屋根に設置
アンテナ本体含む 25,000円~35,000円前後。
BSアンテナ取り付け工事
BSアンテナは別途ご用意して 取り付け工事のみで11,000円~22,000円前後。
価格の差は ショップの価格差や 取り付け方法 によって違いがでます。
たとえば BSアンテナはベランダ取り付けなら 低価格で取り付けられますが 屋根に単独で取り付けや壁に取り付け等なら取り付け料金も上がります。
また、↑上記の アンテナ工事取り付け価格は アンテナを立てて⇒アンテナ線を一台のテレビに繋ぐ工事内容。他のお部屋にも配線するとなると( 地デジとBSを混合・ブースター・分配・その他)それぞれ工事代金が掛かります。
また 一般的にアンテナからテレビまで15メートルから20メートルのアンテナ線を想定しており 各ショップさんの規定で 超えるメーター数分は有料となります。
※後日、じっさいのアンテナ工事(複数の部屋へ配線)実例を掲載予定。

地デジやBSのアンテナ工事は 家電量販店でも対応しています。
地デジの アンテナは 昔からある 骨?が並んでいるようなアンテナ→八木式アンテナ と
壁やベランダに付けられる フラットなタイプの→平面アンテナ
の 主に二種類あります。
一般的に 骨がならんでいるような 八木式アンテナの方が電波をつかみやすいので広くつかわれています。
平面アンテナは 発信元(電波塔など)が近く(いわゆる 電波環境が良い地域→電界強度が強い地域、強電界地域)…なら まったく問題ありませんが、電波弱い地域(中電界地域・弱電界地域)では 受信できないケースもあります。
とくに 弱電界地域では 平面アンテナや室内アンテナでは テレビが映らないか 安定した受信は出来ないでしょう。
平面アンテナですと 八木式アンテナと比べて風や雪に強く 見た目もスッキリしているのですが ↑上記のような電波の弱い地域では使えないケースもあります。
コメント